男の厨房 魚料理
男の厨房>魚料理>魚の下ごしらえ>背開き、腹開き
本文へジャンプ
 
オトコの厨房ホーム
基礎知識 名称
  毒を持つ魚、貝
  トゲのある魚
料理道具、調理器具
魚の下ごしらえ
  ウロコの落とし方
  エラとワタの取り方
  二枚、三枚おろし
  大名おろし
  五枚おろし
  背開き、腹開き
  細長い魚
  頭の割り方
  霜振り
  刺身
  刺身の切り方
  寿司
  焼き魚
  煮魚
  揚げもの
  蒸し料理
  鍋料理
  刺身の盛り付け
  焼き魚の盛り付け
  煮魚の盛り付け
  揚げ物の盛り付け
  出汁のとり方
  調味料
魚の保存
魚の保存料理

魚のおろし方

背開き、
腹開き

魚の背開き、腹開きは魚を干物にしたり、天麩羅、フライ等の料理にする場合にします。
背開きは背中から中骨に添って腹の皮一枚残して開き、
腹開きは腹から中骨に添って背の皮一枚残し開きます。
干物にする場合は中骨、腹骨は残し、天麩羅、フライにする場合は中骨、腹骨を切り取ります。


背開き 

キスの背開き 頭付き

キス・チーズはさみ揚げ1

1)まずはキスを水洗いします。
 水洗いとはウロコ、エラ、ワタを取り除いた後、魚の腹腔内、外側を綺麗に洗い流すことです。

キス・チーズはさみ揚げ2

2)大き目のキスを使います。
  頭をつけたまま背中を開きますよ〜
キス・チーズはさみ揚げ3

  背鰭の少し上を包丁で開きます。
キス・チーズはさみ揚げ7

  背鰭のちょっと上から包丁を入れ、上の画像の赤線の辺りまで切り込みます。
キス・チーズはさみ揚げ6

  よく切れる包丁を使って切り込みます、この時、包丁の右面が中骨、
  背骨に添うような感じです。

      難しいけど包丁を滑らせながら「切ります」。
      包丁を「押さない」ようにね。

キス・チーズはさみ揚げ4

      背骨と中骨がわかりますか?
      身を無駄にしないようにできるだけぎりぎりに切った方がイイですね。
      ぎりぎりには無理って人は開き直って捌きましょう。
      数をこなせば上手になりますよ〜



キス・チーズはさみ揚げ8

3)魚をひっくり返して反対側も同じように切り込みます。
キス・チーズはさみ揚げ9

  撮影の為左手が写っていませんが、当然左手でキスを押さえながら切ります。
キス・チーズはさみ揚げ10

  背骨の両サイドを切りました。
  背骨は頭の後ろと尾鰭の前をキッチンハサミで切ります。
キス・チーズはさみ揚げ11

  矢印の部分が中骨で繋がってるので、ここもキッチンハサミで切るといいですね。
キス・チーズはさみ揚げ12

  中骨が取れました。

このキスは腹に詰め物をして天麩羅にするために頭をつけたままです。
通常は頭を切り落としてから開きます。

干物にする時は中骨、腹骨はつけたまま、天麩羅、フライにする場合は中骨、腹骨を切り取ります。



腹開き

1)魚の頭を切り落とし、ウロコ、エラを取り除きます。

2)頭の付いていたほうを右、腹を手前にしてまな板の上に置き、
  中骨に添って背中の皮一枚を残し切り開きます。

  干物にする場合はこのまま干物にします。

3)中骨がついている方を下にして、中骨と身の間に包丁を入れ、中骨を切り取ります。
  次に腹骨を切り取ります。
  
  この状態で天麩羅、フライなどに使えます。
   
inserted by FC2 system