男の厨房 魚料理
男の厨房>魚料理>魚の下ごしらえ>細長い魚のおろし方
本文へジャンプ
 
オトコの厨房ホーム
基礎知識 名称
  毒を持つ魚、貝
  トゲのある魚
料理道具、調理器具
魚の下ごしらえ
  ウロコの落とし方
  エラとワタの取り方
  二枚、三枚おろし
  大名おろし
  五枚おろし
  背開き、腹開き
  細長い魚
  頭の割り方
  霜振り
  刺身
  刺身の切り方
  寿司
  焼き魚
  煮魚
  揚げもの
  蒸し料理
  鍋料理
  刺身の盛り付け
  焼き魚の盛り付け
  煮魚の盛り付け
  揚げ物の盛り付け
  出汁のとり方
  調味料
魚の保存
魚の保存料理

魚のおろし方

細長い魚
のおろしかた

ウナギやアナゴ、ハモ等の細長い魚のおろし方です。
これら細長い魚は細長い上に、表面にヌメリがあり滑るためさばき難いです。
そこで目打ちを打って固定してからおろします。


細長い魚のおろし方

1)魚の頭を右にして背開きの場合は背を手前、腹開きの場合は腹を手前にして目の後ろに「目打ち」を打ちます。
  大物の場合は開きにしないこともあります。

2)胸鰭の後ろから中骨に当たるまで切り込み、中骨の上を滑らせるように切り開きます。
 開いたらワタを取り出します。

3)中骨と身の間に包丁を入れ中骨を切り取ります。

4)頭、鰭を切り落とします。
 次に腹骨を切り取ってください。

 ウナギやアナゴ、ハモにはヌメリがありますので、包丁の刃で皮をしごき、ヌメリを落としてください。
 ヌメリを落としたら水洗いし、乾いた清潔な布巾で水気を吸い取ります。

   
inserted by FC2 system