男の厨房 魚料理
オトコの厨房 トップページ
本文へジャンプ
 

オトコの厨房ホーム

魚料理

簡単料理レシピ

料理の小技、裏技
だしの取り方

管理人ブログ

魚料理と簡単レシピ

筋肉料理人の魚料理と自宅で出来る簡単フィットネス


オクラの
下ごしらえ
塩みがき
  

オクラの和名はアメリカネリと言い、陸蓮根とも言われます。
アフリカ原産の野菜です。
切ると納豆のような粘りと特有の風味があります。
粘りは食物繊維でビタミン、タンパク質、ミネラルを豊富に含み、粘りの食物繊維はコレステロールを減らし、整腸作用があります。
健康野菜としてとても人気のある野菜になっています。
特に夏バテ防止にもってこいの野菜です。

オクラは皮に産毛があり、これを処理して料理します。
このページではオクラノ下ごしらえを紹介します。



塩みがき オクラの下ごしらえ

オクラには産毛(うぶげ)がありますので、塩をたっぷり使い産毛をこすり落とします。
塩を使う事でオクラの緑が鮮やかになり、皮も柔らかく、食べやすくなります。
オクラを塩みがきする前にヘタを切り取ります。

1





まずはオクラのヘタの部分を切り取り、角を切って丸めます。
この部分は固いんです。
2 次にオクラを塩みがきします。
オクラには産毛がありますので、たっぷりの塩を使い、指先でゴシゴシと擦り取ります。
こうすると産毛が取れ、塩の効果で緑が鮮やかに、そして皮が柔らかくなります。

塩みがきしたら下茹でしましょう。



下茹で オクラの下ごしらえ

塩みがきしたオクラは煮物、炒め物等さまざまな料理に使えます。
サラダや和え物にする時は下茹でして使います。
下茹ではオクラの緑色を生かすために熱湯に5〜10秒程つけて茹で、鮮やかな緑色になり、皮が柔らかくなったら、冷水で冷まして緑色を保つようにします。

1 鍋に湯を沸かし、ボールに氷水を用意します。
2 湯が沸いたらオクラを入れ、5〜10秒ほど、皮が柔らかくなるまで湯掻きます。
湯掻きすぎると、柔らかくなりすぎるので注意してください。
3 湯掻いたオクラは氷水に落として冷まします。


火の入れ具合はお好みで加減してください。
これを刻んで密封容器に入れれば、冷蔵庫で3〜4日持ちますので常備菜兼料理材料になります。
刻んだのに鰹節、醤油をかけて食べたり、冷奴、サラダに乗せるのも美味いですよ。


オクラを使った料理レシピ

オクラと温泉卵の豆腐サラダ

ネバネバ冷奴





新着レシピ、更新情報 、 自己紹介
 新着レシピ、更新情報はこちら→更新情報
 自己紹介はこちら→自己紹介








   
inserted by FC2 system